やっぱり北海道も暑い

2018年に名寄で熱風を味わったことがあるが此処和寒も暑い、日中30℃を超えそうだ、7/3に来たときは寒い寒いと電気ストーブをつけていたのに、上布団も二枚重ねにしたのに、送風を強にしてエアコンを最大限使っている。

 

それにしてもソフトクリーム屋さんが少なく、いや無くなった、コロナの影響で亡くなったのかな、一定の清潔な環境なら大丈夫と思うが。

 

北海道も水田が多くなった、大きな丘のようなうねった土地に合わせて規則正しく植っている作物の風景を見て、「オー北海道」と思ってたのだが、緑一色の水田が広がっている景色が当たり前になったのかな。

 

北海道は走りやすい、私は北海道交通ルールと思っていることがある。太い道路に侵入する時右手に車が見えない状態になるまで道路に侵入しない事にしている。

 

地元とおぼしき軽トラはもとより地元の人の車はそうだ。

 

違和感を感じて気をつけるのは「わ」「れ」ナンバープレートの車だ。

 

私自身のルールだが必ず標識のスピード制限数字の位置割り増しで走行するようにしているが、北海道ナンバーの車はスピードの出し過ぎが多いように思う。

それだけだ。

 

青森県ではちょこちょこ車線変更したりする車が多いように感じた。

 

ガソリンの値段は東北北海道共に170円台だ、東北では20km/Lちょっとで走っていたが、北海道は25km/Lで走ってくれる、18年間も乗っている車だがよく走る。

年二回定期点検して、早い目のタイヤ交換している事が功を奏してくれている。

それと私はブレーキを踏まないで言いよううに運転している、要は車間距離を十分取るようにしているのだが、本州では追い越しをよくされた。北海道では追い越しする方もされる方もストレスがかかるので、ジフンで止まって追い越してもらうようにしている、ありがとうハザード合図も半々の人だ。

 

熊は其処らじゅうに出てるようだ、大雪白雲避難小屋では30mまで近づく親子グマがいたらしい。

 

近所の公園散歩とか屋外でのバーベキューなぞする気にならない。

 

50mから100mは緩衝地帯が欲しい。

 

上野ファームでロボットの芝刈り機を見た、家の周に茂みを無くする工夫が必要だ。